Description


【コストが圧倒的に安い。電気代が実質0円】
短い時間でたっぷり発電・充電できてしまいます。車中泊・キャンプ・登山・釣りなどのアウトドアをするなら、生活家電を使うなら、効率的に回せる。

1枚でも高出力

折りたたみ式

業界で最軽量9KG

六重保護機能搭載

23.5%変換効率と400W高出力
単結晶シルコンソーラーを36*4枚採用し、より高い出力電力を提供して、互換性が高いMC4コネクタを設計して、変換効率が21.5~23.5%に達成して400Wの高出力も実現しました。
23.5%
高転換率
400W
高出力

高実用性、高汎用性
複数枚の直列/並列接続により倍増発電力も利用可能になります。EENOUR 2000Wh大容量ポータブル電源でもフルスピードで充電することが可能で車中泊や停電時に大活躍してくれます。
並列直列対応可能
多様なポタ電源が対応







Specs
FAQs
Comming Soon
Reviews (3)
Customer reviews
4.50
5段階中4.50の評価
Based on 3 reviews
5
5段階中5の評価
67%
2
4
5段階中4の評価
33%
1
3
5段階中3の評価
0%
0
2
5段階中2の評価
0%
0
1
5段階中1の評価
0%
0
Phoenix
5段階中4の評価
2023-02-07
400Wがまさか…買ってしまった
たまたまAmazonでタイムセール+クーポンで安く購入出来てラッキーでした。ポタ電はブルーティーの200MAXで、真冬ですが昼過ぎに設置して試しました。取り敢えず最大は200W位までしか行かなかったですが、季節を考えると十分と思います。ブルーティーのPV200のソーラーパネルを2つ所持してますが、そ...More
たまたまAmazonでタイムセール+クーポンで安く購入出来てラッキーでした。
ポタ電はブルーティーの200MAXで、真冬ですが昼過ぎに設置して試しました。
取り敢えず最大は200W位までしか行かなかったですが、季節を考えると十分と思います。
ブルーティーのPV200のソーラーパネルを2つ所持してますが、それを直列で繋いで試したのと同等の発電量でしたので満足です。
重さも9キロで、サイズからすればかなり軽いと思いました。ブルーティーのPV200のソーラーパネルの2周り位サイズは大きいですが重さは差ほど変わらない感じでした。
ただサイズが大きいので取り扱いに注意しないとソーラーパネルの故障の原因にもなるのでそこがちょっと気をつかいますね。
追記
2023年2月28日
15時30分頃
夕方快晴なので、ソーラー充電行い
MAX315Wまで記録しました。
45分間充電しての平均305W位でした。
満足の性能で助かります。
ポタ電はブルーティーの200MAXで、真冬ですが昼過ぎに設置して試しました。
取り敢えず最大は200W位までしか行かなかったですが、季節を考えると十分と思います。
ブルーティーのPV200のソーラーパネルを2つ所持してますが、それを直列で繋いで試したのと同等の発電量でしたので満足です。
重さも9キロで、サイズからすればかなり軽いと思いました。ブルーティーのPV200のソーラーパネルの2周り位サイズは大きいですが重さは差ほど変わらない感じでした。
ただサイズが大きいので取り扱いに注意しないとソーラーパネルの故障の原因にもなるのでそこがちょっと気をつかいますね。
追記
2023年2月28日
15時30分頃
夕方快晴なので、ソーラー充電行い
MAX315Wまで記録しました。
45分間充電しての平均305W位でした。
満足の性能で助かります。
Helpful?
3
0

レビューワー
5段階中5の評価
2023-01-04
条件が良ければ
個人的な好条件で設置したところ200Wまで
発電しました ただしPM12時に設置
もっと条件がよく朝から設置すれば
更に発電すると思います
充電出力がMC4のみなのが残念
USBやDCがついていれば文句なしでした
当たり前ですがとにかく重たいです
10キロ以上はあると思います
発電しました ただしPM12時に設置
もっと条件がよく朝から設置すれば
更に発電すると思います
充電出力がMC4のみなのが残念
USBやDCがついていれば文句なしでした
当たり前ですがとにかく重たいです
10キロ以上はあると思います
Helpful?
1
0

Amazon customer
5段階中5の評価
2022-12-24
重い〜
家にポータブル電源を持っており、ソーラパネルを別途購入すれば、ソーラパワーで充電可能とのことだったので購入しました。まずかなり重たいですね。外に持って行って楽々発電、とまではいかない重さです。でも持ち運べることは可能です。えいやっ!とがんばれば大丈夫です。ただちょっと重いだけあってしっかりと面積はで...More
家にポータブル電源を持っており、ソーラパネルを別途購入すれば、ソーラパワーで充電可能とのことだったので購入しました。
まずかなり重たいですね。外に持って行って楽々発電、とまではいかない重さです。
でも持ち運べることは可能です。えいやっ!とがんばれば大丈夫です。
ただちょっと重いだけあってしっかりと面積はできます。広く取れる分チャージに期待があります。
チャージするパネルにはしっかりと防水機能がありますが、出力ポート部は防水機能がないとのことだったので、今のこの悪天候の中ではまだ使えないのが現実です。
しかし、現在の雪で停電が発生してる中、特に冬でこういった機能があると便利というか安心だな、と強く思いました。
しっかり充電使用しましたら再レビューいたします。
個人的にはこの設備一式持って、スマホの充電ができていないと話されていた停電地域に行きたかったです。。二次災害の懸念があるのでダメなんですけど。。
まずかなり重たいですね。外に持って行って楽々発電、とまではいかない重さです。
でも持ち運べることは可能です。えいやっ!とがんばれば大丈夫です。
ただちょっと重いだけあってしっかりと面積はできます。広く取れる分チャージに期待があります。
チャージするパネルにはしっかりと防水機能がありますが、出力ポート部は防水機能がないとのことだったので、今のこの悪天候の中ではまだ使えないのが現実です。
しかし、現在の雪で停電が発生してる中、特に冬でこういった機能があると便利というか安心だな、と強く思いました。
しっかり充電使用しましたら再レビューいたします。
個人的にはこの設備一式持って、スマホの充電ができていないと話されていた停電地域に行きたかったです。。二次災害の懸念があるのでダメなんですけど。。
Helpful?
2
0

Write Your Review
Add your review
Compare
ポタ電はブルーティーの200MAXで、真冬ですが昼過ぎに設置して試しました。
取り敢えず最大は200W位までしか行かなかったですが、季節を考えると十分と思います。
ブルーティーのPV200のソーラーパネルを2つ所持してますが、それを直列で繋いで試したのと同等の発電量でしたので満足です。
重さも9キロで、サイズからすればかなり軽いと思いました。ブルーティーのPV200のソーラーパネルの2周り位サイズは大きいですが重さは差ほど変わらない感じでした。
ただサイズが大きいので取り扱いに注意しないとソーラーパネルの故障の原因にもなるのでそこがちょっと気をつかいますね。
追記
2023年2月28日
15時30分頃
夕方快晴なので、ソーラー充電行い
MAX315Wまで記録しました。
45分間充電しての平均305W位でした。
満足の性能で助かります。
発電しました ただしPM12時に設置
もっと条件がよく朝から設置すれば
更に発電すると思います
充電出力がMC4のみなのが残念
USBやDCがついていれば文句なしでした
当たり前ですがとにかく重たいです
10キロ以上はあると思います
まずかなり重たいですね。外に持って行って楽々発電、とまではいかない重さです。
でも持ち運べることは可能です。えいやっ!とがんばれば大丈夫です。
ただちょっと重いだけあってしっかりと面積はできます。広く取れる分チャージに期待があります。
チャージするパネルにはしっかりと防水機能がありますが、出力ポート部は防水機能がないとのことだったので、今のこの悪天候の中ではまだ使えないのが現実です。
しかし、現在の雪で停電が発生してる中、特に冬でこういった機能があると便利というか安心だな、と強く思いました。
しっかり充電使用しましたら再レビューいたします。
個人的にはこの設備一式持って、スマホの充電ができていないと話されていた停電地域に行きたかったです。。二次災害の懸念があるのでダメなんですけど。。