Description


家庭用はもちろん、皆様のビジネスをサポートする業務用機器まで幅広く対応します。

インバーター

並列運転

周波数

燃料

低騒音

エコスロットル機能

エラート警告

コイルスターター

長時間稼働
プロパンガスで電気をつくる。
家庭電源(15A)の約2倍に達する高出力3000W(ガソリン使用時)と2800W(LPガス使用時)を持ち、電子レンジやエアコンなどほとんどの電気機器が使用可能です。
3000
W
ガソリン使用時
2800
W
LPガス使用時
約22.5kg
乾燥重量

使用参考例
LPガスとの接続が簡単。
市販の検圧プラグ、単段式調整器、ガスコードを用意すれば、LPガス容器と直接接続することもできます。
1.3kg/h
プロパンガス燃料
1/4
負荷
59
d B
騒音値



お買い求めの際は、現在ご利用されているLPガス事業者様にお問い合わせをお願いいたします。


また使用する機器によっては発電機の特性があわず、不具合が発生することがあります。


Specs
定格出力 | 2.5kVA | 瞬間最大 | ||
---|---|---|---|---|
長×幅×高 | 480mm × 290mm × 430mm | 乾燥質量 | 約22.5kg | |
使用燃料 | 無鉛レギュラーガソリン プロパンガス | 燃料タンク容量 | 4L | |
エンジン種類 | 145cc空冷4ストロークOHVエンジン | エンジンオイル容量 | 0.45L | |
始動方式 | リコイルスターター(手動) | 出力 | 定格負荷3000W | 1/4負荷750W |
連続運転時間 | 約2.5h | 約6.5h | ||
騒音レベル | 91dB | 58dB |
警告*屋内および換気の悪い場所では絶対に使用しないでください。エンジンの排気ガスには有害な一酸化炭素などが含まれているため、ガス中毒を起こす原因となります。 *エンジンがかかってすぐに止まる場合は、エンジンオイルをオイルゲージの上限まで補給した後、再度起動をお試しくださいますようお願い申し上げます。 *エンジンオイルを規定量以上に給油しないでください。エンジンオイルを入れ過ぎた状態で始動すると、エンジンが停止する、白煙が出るなど、不調の原因となります。 *騒音値(db:デシベル)は発電機により7m距離の測定値です。仕様諸元表に表示した騒音値は異なる環境下での騒音はこの数値と変わる場合があります。 *消防庁告知第一号から発電機は消防法では火気物に当たります。 ガスボンベやバルクタンクから2m以上の離隔が必要です。 但し、2m以内にある場合は不燃性隔壁を設け火器を避けてください。 詳細は最寄りの消防へご確認ください。 |
サイズ | 乾燥重量 |
---|---|
![]() 480mm × 290mm × 430mm |
![]() 約22.5kg |

FAQs
Comming Soon
Reviews (2)
Customer reviews
3.50
5段階中3.50の評価
Based on 2 reviews
5
5段階中5の評価
0%
0
4
5段階中4の評価
50%
1
3
5段階中3の評価
50%
1
2
5段階中2の評価
0%
0
1
5段階中1の評価
0%
0
takao
5段階中3の評価
2022-12-26
取扱い説明が不足
LPガスで使用を前提に購入し、ガス接続し試運転したがチョークを引いていたためか、始動できなかった。
説明書には、LPガスでの始動時の細かな操作方法が記載されていなかった。
説明書には、LPガスでの始動時の細かな操作方法が記載されていなかった。
Helpful?
0
0

杉本和賀子
5段階中4の評価
2022-08-07
ガソリンとプロパンが使える事と電気容量の大きさが魅力的です。まだプロパンガスは使っていませんが、移動販売キッチンカーで利用できると思って購入しました。
規定量のオイルを入れる事を知らさせました。
操作が簡単な事、持ち運びの軽さが魅力です。
操作が簡単な事、持ち運びの軽さが魅力です。
Helpful?
2
0

Write Your Review
Add your review
Compare
説明書には、LPガスでの始動時の細かな操作方法が記載されていなかった。
操作が簡単な事、持ち運びの軽さが魅力です。